セブンイレブンをお得に利用できるnanacoは、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどを利用する人は持っておきたい電子マネーです。
nanacoカードを普通に発行すると発行手数料が300円かかりますが、いくつかの方法で無料で発行することができます。
300円とはいえ、無料で発行できるなら当然無料の方が良いので、これからnanacoを作りたい人は参考にしていただければと思います。
nanacoを無料で発行する方法はいくつかありますので、それぞれの方法と条件や注意点等をまとめて見ていきたいと思います。
nanacoの発行に300円支払うと、ポイントなどで取り戻すのに時間がかかることになります。
特定の日にお店に行くなど、ちょっとしたタイミングや場所で無料になり、大した手間にはなりませんのでぜひ無料でnanacoを作ってください。
300円を支払うのに抵抗がない人は、セブンイレブン店頭ですぐに発行できますので、店頭で発行してください。
nanacoを無料で作る方法
イトーヨーカドーは「8がつく日」にnanacoが無料で作れる
- 8日、18日、28日の「8がつく日」に実質無料でnanacoが作れる
- 1,000円をチャージする必要がある
- イトーヨーカドーの営業時間に来店できないと面倒
最も簡単に確実にnanacoを無料で入手できるのはイトーヨーカドーです。
イトーヨーカドーでは8日、18日、28日の「8がつく日」に実質無料でnanacoカードを入手することができます。
無料で発行するには1,000円のチャージが必要となりますが、チャージした金額は後から使うことができるので、実質的な負担はゼロですし、nanacoを使うから発行しようとしているわけで、チャージ1,000円が気になる人はほとんどいないと思います。
毎月3日は実質無料でnanacoを発行できるので、最長でも10日待てば無料でnanacoを入手できます。
仕事が終わるのが遅い会社員の人だと厳しいかもしれませんが、主婦の人などは普段の買い物のついでに手続きができます。職場が近い人もお昼休みなどにnanaco発行の手続きができますね。
キャンペーンではなく定期的に行っていますので、8月つく日にイトーヨーカドーに行くことができるなら、最も簡単にnanacoを無料で作る方法と言えるでしょう。
セブンイレブンはキャンペーンやアプリを利用して無料発行
イトーヨーカドーが近くにない人もいると思いますが、多くの人にとってより身近なセブンイレブンでも無料でnanacoを発行できます。
新規入会キャンペーン
- 不定期にnanacoの入会キャンペーンを実施
- 新規入会と初回チャージで300円分のポイントがもらえて実質無料となる
- いつキャンペーンが行われるかはわからない
セブンイレブンの場合は不定期になりますが、nanacoの入会キャンペーンを実施しており、こちらも実質無料でnanacoを発行できます。
キャンペーンなので今後は違う内容となる可能性はありますが、多くの場合は新規入会と1,000円のチャージで合計300ポイントのnanacoポイントがもらえて実質無料となります。
発行手数料:300円
キャンペーンポイント:合計300ポイント
↓
実質無料
例えば、2017年2月に実施されたキャンペーンでは、新規入会で200ポイント、1,000円以上レジでチャージすると100ポイントのnanacoポイントがもらえるものでした。
■過去のキャンペーン例
2ヶ月おきくらいにこういったキャンペーンが実施されています。
ものすごい急ぎではない人であれば、セブンイレブンのnanacoカードキャンペーンを待つのがおすすめです。
300円の発行手数料は通常通りかかりますが、300円分のポイントがもらえるので、実質無料でnanacoが手に入ることになります。
セブンイレブンアプリ
- アプリから申込後、レジで画面を見せることで無料発行可能
- アプリでnanaco発行が無料になるのはキャンペーンなので、終了する可能性がある
また、2018年6月よりセブンイレブンアプリができましたが、アプリ画面をセブンイレブンで見せることでもnanacoカードを無料で作ることができます。
セブンイレブンアプリをインストール後、アプリにnanacoを登録していないと、「nanacoをお持ちでない方はこちら」をタップするとnanacoの申込画面が表示されます。
画面の案内に従って入力を終えると、「nanacoカード申込書」という画面が表示されますので、スクリーンショットしておき、セブンイレブンのレジで見せるとnanacoを無料で発行できます。
バーコードの画面を閉じてしまった場合も、申込が完了しているとアプリのホーム画面に「nanaco申込バーコード表示」ボタンが表示されますので、タップすることでバーコードを再表示することができます。
セブンイレブンアプリからのnanacoカード発行はキャンペーンで無料となっています。しばらく続くと思いますが、終了してしまう可能性もあるので、アプリを使っての発行は早めに行うと良いでしょう。
いつでも近くのセブンイレブンで無料発行できるので、キャンペーンが継続している間は最も便利な発行方法といえます。
なお、アプリによってnanacoカードを発行した場合でも、発行後はアプリとnanacoカードは紐づけされていない状態です。
nanacoをアプリに登録したい人はアプリ内で「nanacoを登録する」ボタンをタップして紐づけする必要があります。
(nanacoの利用状況によって、クーポンなどお得な特典が受けられます)
デニーズでもnanacoを無料で作ることができる時がある
- デニーズでもnanaco無料キャンペーンを不定期に実施
- 内容は時期によって異なる
- その他、セブン&アイグループでも不定期にnanaco無料キャンペーンがある
なお、時期は不定期ですが、同じセブン&アイグループのデニーズでもセブンイレブンと同様にnanacoの無料発行キャンペーンが行われることがあります。
キャンペーン内容は時期により異なり、コーヒーが3杯無料になったり、nanacoカードを無料発行できるなどのキャンペーンがありました。
その他、そごう、西武などセブン&アイグループの店舗でも不定期にnanacoが無料で発行できるキャンペーンを実施しています。
セブンイレブンのキャンペーンよりもさらに不定期なため、狙って利用するのは難しいですが、デニーズを利用した際に無料キャンペーンが行われていたら活用しても良いと思います。
セブンカードプラスでnanaco一体型を発行すれば無料
- セブンカードプラスはnanaco一体型のカードを発行可能
- nanacoチャージでポイントがたまり、オートチャージも利用できる
- 年に5万円使わないと年会費がかかる
セブン&アイグループが展開するセブンカードプラスはnanaco一体型のクレジットカードを発行できるため、セブンカードプラスを作ることでもnanacoを無料で発行することができます。
セブンカードプラスの発行は無料で行えますし、年会費は初年度無料で、2年目以降も年間5万円以上利用していれば無料になります。
(それ以外の場合は500円の年会費がかかります)
セブンカードプラスはnanacoにクレジットチャージをすることができ、nanacoチャージ分もポイントがたまるカードなので、nanacoチャージ用カードとして使えば、nanacoをある程度利用する人は無料でnanacoを利用できるようになります。
唯一nanacoにオートチャージできるクレジットカードでもありますので、便利にnanacoを利用できるようになります。
オートチャージを一度利用したことがある人はわかると思いますが、残高を気にする必要がなくなり、何も考えずに利用できるので利便性や精神的なプラスが多くやめられなくなります。
nanacoモバイルは発行手数料無料で登録できる
- nanacoモバイルは発行手数料無料で登録可能
- クレジットチャージも利用できる
- 対応機種がAndroidのおサイフケータイ対応機種のみで限られる
おサイフケータイ機能を利用したnanacoモバイルでnanacoを利用することもできます。
nanacoモバイルは対応携帯があれば無料で利用できるので、nanacoを無料で手に入れることができます。
対応機種はAndroidのみとなっていて、iPhone(アップルペイ)で利用することはできませんが、Androidを利用している人は検討しても良いでしょう。
クレジットカードを登録してクレジットチャージも可能ので、チャージ時のポイントと利用時のポイントを二重取りすることもでき、nanacoカードとほとんど変わらずお得に利用できます。
クロネコメンバーズカードは無料だけどクレジットチャージ不可
- クロネコメンバーズに加入することでnanacoつきのメンバーカードを発行可能
- いつでも無料でnanacoを発行できる
- 発行したnanacoへはクレジットチャージできない
クロネコヤマトのクロネコメンバーズに加入することでも無料でnanacoを発行することができます。
ただし、この方法で作ったnanacoはクレジットチャージができないので、クレジットチャージをしてポイントの二重取りをしたい人やnanacoをお得に使い倒したい人にはおすすめできません。
クロネコメンバーズに加入すると、nanaco、楽天Edy、WAONいずれかの電子マネーがついたカードを発行できます。
発行手数料は無料なので、付帯電子マネーにnanacoを選択すれば、無料でnanacoカードを手に入れることができます。
また、基本的にはいつでも無料発行できるので、イトーヨーカドーの8がつく日やセブンイレブンのキャンペーンを待てない人もすぐに作れます。
クロネコメンバーズに登録することで、nanacoカードが手に入るだけでなく、宅急便の送料が15%割引になるなど、クロネコヤマトを利用する上での特典もあります。
なお、以前は宅配便を受け取るだけでポイントがたまりましたが、2017年11月よりクロネコポイントについてはたまらなくなってしまいました。残念です。。
2017年11月30日でクロネコメンバーズの「クロネコポイントキャンペーン」を終了します。
参考:クロネコメンバーズ
クレジットチャージができない
ただし、クロネコメンバーズで発行したnanacoはチャージできる場所が異なり、クレジットチャージができないので注意が必要です。
クロネコメンバーズで発行したnanacoにクレジットチャージはできません。
参考:クロネコメンバーズ
また、券面デザインはクロネコメンバーズカードになるので、シンプルなnanacoカードやコラボnanacoなどがほしい人は少し気になるかもしれません。
さらに普段クロネコヤマトをほとんど利用しない人にとっては新たに登録が必要になるので、面倒に感じる人もいるかもしれません。
これらを踏まえると、クロネコメンバーズのnanacoがおすすめできる人は、クレジットチャージを必要としない決済用のnanacoが欲しい人だけに限られるでしょう。
nanacoで得したい人には、クロネコメンバーズを利用してnanacoを発行するのはおすすめできません。
セブン銀行の口座があれば、セブン銀行デビット付きキャッシュカードで無料発行できる
- セブン銀行デビット付きキャッシュカードにnanacoがついている
- 発行手数料や年会費はすべて無料
- 発行にはセブン銀行の口座開設が必要
セブン銀行の口座を持っている人であれば、nanacoが一体化しているセブン銀行デビット付きキャッシュカードの発行ができます。
セブン銀行デビット付きキャッシュカードは発行手数料や年会費などすべて無料なので、無料でnanacoを入手することができます。
あくまでセブン銀行のキャッシュカードの一部なので、セブン銀行の口座がないと発行できませんが、すでにセブン銀行の口座を持っている人にはおすすめです。
セブン銀行はATMを利用している人は多いと思いますが、口座開設して普通の銀行として利用することもできます。
セブン&アイグループやnanacoがお得に利用できるメリットはありますが、銀行としてのメリットや利便性はそれほど高くありませんので、nanacoを無料で発行するために口座開設するほどではないでしょう。
まとめ
nanacoを無料で発行する方法を見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- イトーヨーカドーで8のつく日に実質無料で発行できる
- セブンイレブンではキャンペーンやアプリを利用することで実質無料で発行可能
- セブンカードプラスを作ってnanacoを発行する方法もある
いくつか方法はありますが、多くの人におすすめできるのはイトーヨーカドーで8のつく日に発行する方法、セブンイレブンのキャンペーンを利用する方法、セブンカードプラスを作って発行する方法です。
イトーヨーカドーが近くにあれば、8日、18日、28日に実質無料で発行できます。
発行にあたって1,000円のチャージをする必要がありますので、1,000円を用意してイトーヨーカドーに向かいましょう。
また、セブンイレブンでは不定期にキャンペーンを実施していたり、セブンイレブンアプリを利用することで無料でnanacoを発行可能です。
近くのセブンイレブンで発行できるので、キャンペーンを実施していたら積極的に活用していきましょう。
セブンカードプラスはクレジットカードを作ることになるので、手間はかかりますが、nanaco一体のカードを発行することで無料でnanacoを発行できます。
nanacoをお得に活用するにはクレジットカードが必須で、セブンカードプラスはnanacoチャージでポイントがたまる数少ないカードです。
唯一オートチャージも設定可能で、nanacoを利用するならぜひ持っておきたいカードです。
nanaco用のカードをこれから作る人は、セブンカードプラスを作っておいて損はありません。